デイトレで高値づかみしたら勝ち目は薄い

更新日:

デイトレで重要なのは、「値幅が取れるか?」ということだ。

 

デイトレは、1日で売買を完了することが大前提なので、一日の間に大きく動く銘柄でないと、利益が出ない。

 

1日で1割も2割も騰がる銘柄というのは、そんなにたくさんないし、あったとしても寄りつきからドーンと上がっていて、参入するタイミングが難しい。

 

たとえば一日の制限値幅が100円の銘柄で、寄りつきが80円高で始まったとしたら、ストップ高まで騰がっても値幅は20円しかない。

 

そして上値余地は20円しかないのに、下値余地は180円もあるのだ。

 

こういう銘柄は、リスクが高すぎてデイトレでは利益が上がらない。

 

もちろん、ストップ高狙いで、下がってもいくらでもナンピンできるのであれば、挑戦してみても良い。

 

ただこのやり方は「ストップ高狙い投資法」であって、デイトレ必勝法からは逸脱する。

 

デイトレをしていたら材料が出て、ストップ高に貼り付いてしまったら、それはそのまま続行すべきだが、最初から高値づかみになるリスクを平気で冒してはダメだ。

 

高値の株を買う場合は、ストップ高狙い投資法の考え方でやらないといけないので、デイトレ投資法と混同すると失敗する。

 

というのも、高値づかみをするとデイトレの利点を失うことになるからだ。


デイトレの最大の利点は「負けにくいこと」だ。

 

デイトレは、ザラ場中に5分足チャートや板情報を見ながら行う。

 

相場の雰囲気を感じながらできるため、とんでもない暴落に巻き込まれにくくなる。

 

というのも近年は大抵の証券会社で「フル板サービス」という、ほとんどの注文が並んでいる板情報が使えるようになった。

 

また歩み値もかなり遡ることができるようになった。

 

そのため、いつもと様子がおかしければいち早く気がつくことができる。

 

なので異変に気づいたら、すぐに対処すれば、大損は避けられる。

 

たまにドカーンと大口が売ってきて、連鎖的に10%も下がってしまうようなケースもあるにはあるし、一時問題になった。

 

これはあくまでもプログラムエラーであって、しかも特殊な条件下でしか起こらない。

 

これは株価がずっと連騰していて、かなり高値で揉み合っている時に起こる。

 

こういうトラブルは、多くの大口投資家が逆指し値注文を入れていないと起こらない。

 

多くの大口投資家が逆指し値注文を入れて居るから、成り売り注文が連鎖的に発生して、わずか1~2分でドカーンと株価が下がるのだ。

 

しかし底値辺りでウロウロしている銘柄の場合は、そもそも逆指し値を設定している大口投資家もいないから、こういう連鎖的に暴落するようなことは、滅多に起こらない。

 

というわけで、安値で揉み合って居る銘柄を狙うデイトレでは、大損しにくいという事が言えるわけだ。

 

しかし、株価が大幅上昇している銘柄を掴めば、やっぱりデイトレでも大損するリスクは高いし、高値づかみしたらデイトレでは儲からない。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX