高値づかみして、さらにナンピンして、傷口を拡げてしまう

更新日:

デイトレの悪手、次は「うっかり高値でナンピンしてしまう」だ。

 

デイトレの場合、急にトレンドが変わった(ように見える)場合がある。

 

さっきまで売りが続いていたのが止まり、ドカドカ買いが入り出したりする。

 

さっきまで、売買が閑散化していたのに、突然買いが入り始めたりする。

 

こういう場合、取りあえず打診買いするのはアリだろう。

 

何か良い材料や思惑で、急に買いが入っていることも多いし。


 

しかし急騰したからといって高値を掴んでしまうと、そのあとに下落して大損することも多い。

 

急騰後に下落すると、損切りすべきなのか、しばらく様子見すべきかで、判断が遅れてしまうから、さらに損しやすい。

 

なので飛びつくなら、「ナンピン覚悟」が一つの条件になる。

 

信用取引で買い建てしたなら、一回損切りした後も、再度買いエントリーすることも可能だが、現物株で買うと、差金決済で買い戻せないことも多いし。

 

しかし下がったらナンピンできると思えば、気が楽だし、押し目で損切りすると言う愚行も減る。

 

「いざとなったらナンピンすればよい」というのは、心強い。

 

ナンピンのタイミングは、十分待ってから

しかしこのナンピンのタイミングが早すぎると、さらに傷口を拡げてしまう

 

いったん高値を取った後、売りがドカドカ出てくるタイミングでナンピンすると、そのままさらに下まで連れて行かれてしまう。

 

そうすると、損失がでかくなってしまう。

 

もちろん、急落したところが「押し目」であることも、ままある。

 

材料は良いのだが、既存株主・既存ホルダーが、これ幸いと、ドカンと塩漬け株を売りに出してきて、それで一時的に下がる場合もよくある。

 

こういう場合、歩み値を見ると、ドカドカと大きな売りが連続して出てくるので、慌てて損切りしたら、そこが底だったと言うこともよくある。

 

ただ、ドカドカ売りが延々続いて、マイ転することも多い。

 

低位株の場合、ほんの10円上がっただけで、既存株主やカラ売り師たちが寄ってたかって売ってくるようなことも多いし。

 

そうすると、事情が良く分からないトレーダーは、君子危うきに近寄らずってことで、買いに入ってこないし。

 

では、どうすれば良いのかってことになるが、これはもう、チャートの売買シグナルに従うしかない

 

分足チャートで売りシグナルが出てしまったら、落ちるナイフを掴みに来る人は天邪鬼しかいない。

 

買いシグナルで買って、売りシグナルで売るのが一番リスクが少ないから、ナンピンする場合も、買いシグナルが出るまで待つのが無難だ。

 

くれぐれも、売りシグナルでナンピンしないように。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX