センチメントは、それぞれの銘柄ごとにある

更新日:

デイトレで勝つには、センチメントを察知することが重要だ。

 

センチメントが良いときは、デイトレで儲かるけれど、センチメントが悪いときは、やればやるほど損をする。

 

そのため、センチメントが悪いときはトレードしないで寝ていた方が良い。

 

このセンチメントというのは簡単に言うと、「売買に関わっている人々の気分」のことだ。

 

市場全体のセンチメントは特に「市場センチメント(market sentiment)」と呼ばれ、日経平均株価などの上昇や下落の説明に良く用いられる。

 

日経平均株価が低迷しているときは、投資家センチメントが改善しないなどという説明になったりする。

 

というのも売買に参加している参加者のセンチメントが悪いと、買い手不足で株価は上がりにくくなるし。

 

こういう状況下では、デイトレは非常にやりにくい。

 

センチメントの色々

センチメントは、市場全体にもあるし、個別市場(東証2部、マザーズ、JASDAQ)にもある。

 

たとえば日経平均が大きく動いているときは、東証2部や新興市場のセンチメントは、あまり良くない。

 

というのも東証一部の有力株を買うため、2部株や新興市場株が売られてしまうからだ。


 

新興市場センチメントは、日経平均株価とは相性があまり良くない。

 

日経平均が300円以上騰がったり下がったりすると、新興市場の株は売られる一方になる。

 

日経平均が急騰すると、上昇株を買うために新興株は売られ、日経平均が急落すると、連れ安する。

 

新興市場が賑わうのは、日経平均が振るわないときや落ち着いているときで、何か良い銘柄がないかと投資家が新興市場を物色する時だ。

 

個別銘柄センチメント

センチメントは、個別の銘柄にもある。

 

一年中人気で、毎日物凄い売買がある銘柄もあるが、ほんの僅かな期間だけ賑わう銘柄もある。

 

いわゆる「テーマ株」というやつだが、閑散銘柄が突然人気化して、そしてしばらくすると沈静化する。

 

これはその銘柄を売買するトレーダーのセンチメントが良くなって、しばらくすると悪くなるというイメージで捉えれば良いだろう。

 

そして一度売買が賑わうと、また近い将来に再び賑わい始めることもある。

 

銘柄センチメントを意識すると、利益確定するタイミングも分かりやすくなる。

 

というのも、銘柄センチメントは、歩み値に現れるからだ。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX