デイトレには、デイトレのためのツールが必要!

更新日:

デイトレで難しいのは、利確・損切りポイントの決定だ。

 

エントリーが上手く行っても、利確や損切りが上手く行かないと、せっかくの利益をみすみす逃したり、大きなダメージを喰らったりする。

 

デイトレだから、損切りと言っても大した金額にはならないのだが、それが3回4回と続くと、馬鹿にならない金額になる。
なので、たとえ1円でも良いからプラスのうちにフィニッシュするのが、デイトレの鉄則だ。

 

ところが利確や損切りの決断は、どうしても遅れがちなんだよね。

 

そこでなんとか5分足チャートと歩み値から、利確ポイントをみつけることになる。

 

ところが証券会社のトレードツールの移動平均線は、使いにくいんだよね。

 

楽天証券のマーケットスピードでは、移動平均線の規定値は「5本線・25本線・75本線」という組み合わせになっている。

 

でもこれはデイトレでは殆ど役に立たない。

 

5本線は過去25分の平均で、ちょっと動きが鈍いし、25本線は過去2時間の平均で、ちょっと長すぎる。

 

75本線に至っては、ロウソク足と全く接触しないような場合も多いし。

 

そこで環境設定の「プロパティ」で設定を変えて、デイトレに使いやすそうな設定を試してみた。

 

数学に「フィボナッチ数列」というのがあるのだが、そこから数値を選んで、一番しっくりいったのが、「3本線・8本線・21本線」という組み合わせだ。

 

フィボナッチ数列

0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 …


 

デイトレ用移動平均線の設定の実際

 

5分足チャートの移動平均線の例その1(3本・8本・21本)

5分足チャートの移動平均線の例その1(3本・8本・21本)

 

なんとなく、21本線(白)が、ちょうどいい感じだと思うが、どうかな?

 

 

5分足チャートの移動平均線の例その2(3本・8本・21本)

下落トレンドの場合。
5分足チャートの移動平均線の例その2(3本・8本・21本)
13時過ぎに陽線が出たところでエントリーすると、10円くらい取れてる感じのチャート。

 

実際はこの5分足チャートだけでなく、歩み値で大口さんの買い上がりがあるかどうかを確認して、エントリーするかどうかを決めるべきだが。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX